スポンサーサイト
--/--/-- --. --:--:-- edit
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ: スポンサー広告
tb: -- |
cm: --
go page top
朝から・・・
2009/11/26 Thu. 22:34:09 edit
平日の更新は無理かもと言っておきながら、
いつも通り更新しちゃってるビームくんですが(;^ω^)
今日の出来事でも書いておこうかと・・・
今朝、車で仕事に行く時、家の近くの交差点(押しボタン信号)
で事故がありました。
ちょうど自分がが家を出る10分ぐらい前でしょうか?
ここ最近聞いたことないような急ブレーキの音が聞こえて、
「これひょっとしてやったか?」と思い車に乗って道路出たら、
車と原付の事故でした。
人も何人か集まっていて、原付は吹き飛ばされて、
車も前面はグシャっとなってました。
俺、そういうの見るのダメな奴だからあんまり見れなかったんだけど、
原付に乗ってたのがおばあさんで動けない状態でいました。
気になりつつも自分は仕事に向かったわけです。
親もあとから事故現場に行ったらしく親に聞いたら、
おばあさんは生死に関わる状態ではないみたいで安心しました。
車の運転手はケガなし。
どうも聞くところによると、原付の方は信号赤で一時確認せず
突っ込んだみたいですが・・・
ま、車と原付(バイク)の事故はどうしても車の方が
加害者だと思われちゃうよねヾ(;´▽`A``
しかし、仕事に行く時に事故を目撃するのは
何ともヘビーになりますな。。。(ー_ー;)
ブログ初期の方に書いたと思うけど、
俺は友達をバイクの事故で亡くした奴がいるから
バイクの事故を見るたびにその時を思い出してしまう。。。
きっと今日は寝つきが悪いだろうな。。。(´・ω・`)
ここの地に住んで2年以上経ったけど、事故見たのは初めて。
この辺は田舎で事故がなく安全だと思ってましたが、
ちょっと衝撃的でした。
これから歳末になると事故が多くなりがちだから、
車運転する方、バイク乗る方、自転車乗る方、歩行してる方、
十分気をつけよう!(`・ω・´)
いつも通り更新しちゃってるビームくんですが(;^ω^)
今日の出来事でも書いておこうかと・・・
今朝、車で仕事に行く時、家の近くの交差点(押しボタン信号)
で事故がありました。
ちょうど自分がが家を出る10分ぐらい前でしょうか?
ここ最近聞いたことないような急ブレーキの音が聞こえて、
「これひょっとしてやったか?」と思い車に乗って道路出たら、
車と原付の事故でした。
人も何人か集まっていて、原付は吹き飛ばされて、
車も前面はグシャっとなってました。
俺、そういうの見るのダメな奴だからあんまり見れなかったんだけど、
原付に乗ってたのがおばあさんで動けない状態でいました。
気になりつつも自分は仕事に向かったわけです。
親もあとから事故現場に行ったらしく親に聞いたら、
おばあさんは生死に関わる状態ではないみたいで安心しました。
車の運転手はケガなし。
どうも聞くところによると、原付の方は信号赤で一時確認せず
突っ込んだみたいですが・・・
ま、車と原付(バイク)の事故はどうしても車の方が
加害者だと思われちゃうよねヾ(;´▽`A``
しかし、仕事に行く時に事故を目撃するのは
何ともヘビーになりますな。。。(ー_ー;)
ブログ初期の方に書いたと思うけど、
俺は友達をバイクの事故で亡くした奴がいるから
バイクの事故を見るたびにその時を思い出してしまう。。。
きっと今日は寝つきが悪いだろうな。。。(´・ω・`)
ここの地に住んで2年以上経ったけど、事故見たのは初めて。
この辺は田舎で事故がなく安全だと思ってましたが、
ちょっと衝撃的でした。
これから歳末になると事故が多くなりがちだから、
車運転する方、バイク乗る方、自転車乗る方、歩行してる方、
十分気をつけよう!(`・ω・´)
スポンサーサイト
カテゴリ: 戯言
go page topこの記事に対するコメント
誰だったら良いというわけではないけれど、
ビームさんが事故に巻き込まれなくてヨカッタ。。。
そして、双方とも無事ということで良かったです。
ビームさん、
あまり考えてしまわないうちに、良い眠りにつけますように☆
私も、自転車気をつけます!
ビームさんが事故に巻き込まれなくてヨカッタ。。。
そして、双方とも無事ということで良かったです。
ビームさん、
あまり考えてしまわないうちに、良い眠りにつけますように☆
私も、自転車気をつけます!
こんばんは
朝から事故現場とはブルーな1日になりますね(^^;)私が今の家に越してくる前に住んでいた近くにとある幹線道路があって、そこは事故の多発地帯で有名な場所なのです
今でも朝の交通情報でよく耳にします
あぁ、またあそこかぃ…
ついこの間もCDが散乱して渋滞になってたし……CDが散乱って…
夜中にドスーンとか、ガシャーンとか聞こえて見に行ってみると車が裏返しになっていたり
大型トラックが歩道に突っ込んで10メートルにわたり歩道をめくれあがらせてしまったりと
かなり派手な事故が多い場所です
あの時は200メートル以上離れた家が揺れたしw
事故は車に乗っていなくても巻き込まれたりするから常に気をつけてないとね
URL | ピュリコ #-
2009/11/26 23:59 * 編集 *
2009/11/26 23:59 * 編集 *
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| #
2009/11/27 00:13 * 編集 *
2009/11/27 00:13 * 編集 *
本当事故は嫌ですね(>_<)
私も加害者も被害者にもなったことがあるから
なんともいえませんが・・・
気を付けていても、起こるときは
起こってしまうものですからねぇ^_^;
年末は、急ぐ人が多くなるから
お互いに気を付けましょうね(*^。^*)
私も加害者も被害者にもなったことがあるから
なんともいえませんが・・・
気を付けていても、起こるときは
起こってしまうものですからねぇ^_^;
年末は、急ぐ人が多くなるから
お互いに気を付けましょうね(*^。^*)
URL | きらめる #-
2009/11/27 16:08 * 編集 *
2009/11/27 16:08 * 編集 *
..._〆(゚▽゚*) コメレス
> はちるさんホント無事でよかったですε-(´▽`) ホッ
特におばあさんの方は原付の衝撃もかなりあったから
こういってはアレだけどケガだけですんでよかったです。
昨日の事故見て、自分も運転してる身だから
改めて事故の怖さ知りました。
十分気をつけようとも・・・
はちるさんも気をつけて下さいね(*゚▽゚*)ノ゙
> ピュリさん
幹線道路は都内?
だったら何となくどこか分かるかもw
そういう交通量の多い道路はしばらく走ってないから、
今だと結構怖いかもなヾ(;´▽`A``
しかし、大型トラックのはちょっとした爆発に近いねw
大型トラックの事故は生では見たことないなぁ・・・
高速の事故も数えるぐらいしか遭遇してないしw
ホント気をつけましょうね!
> きらめるさん
俺は加害者はないけど、3年ぐらい前に車でお釜掘られて
ムチ打ちで1ヶ月近く仕事いけませんでした(´・ω・`)
しばらくはそれがトラウマになってた時期ありました><
一人一人が気をつければ大丈夫だけど、
やっぱいつどこで起きるか分かりませんからね。
安全を心がけて気をつけましょう!
こんばんは♪
本当にビームさん巻き込まれなくて良かったですね。
事故って見るのは嫌ですね。
私は事故の瞬間をよく目撃します。
かなり凄いのとかも見ましたが、その度に眠れなくなります。
本当に運転にはお互い気をつけましょう。
本当にビームさん巻き込まれなくて良かったですね。
事故って見るのは嫌ですね。
私は事故の瞬間をよく目撃します。
かなり凄いのとかも見ましたが、その度に眠れなくなります。
本当に運転にはお互い気をつけましょう。
..._〆(゚▽゚*) コメレス
> Nanaさんホントに巻き込まれなくてよかったですε-(´▽`) ホッ
俺もすごいの見たことありますよ。
昔住んでた家の前がちょくちょく事故が多い所だったので、
事故直後で生々しいの見たことあります(((( ;゚д゚)))
おかげさまで今回は寝つきはよかったですけど、
やはり見ると気分よくありません><
急いでる時が事故起しやすいので、
くれぐれも安全運転を心がけましょう(*゚▽゚*)ノ゙
事故・・・怖いね><
それもお家の近くでだなんて。。。
事故にあわれた方も、命にかかわるようなことじゃなくてよかったよね。。。
ビームさんも運転するときや、通勤、気を付けてね!
それもお家の近くでだなんて。。。
事故にあわれた方も、命にかかわるようなことじゃなくてよかったよね。。。
ビームさんも運転するときや、通勤、気を付けてね!
..._〆(゚▽゚*) コメレス
> マイマイさんその後聞いたんだけど、原付のおばあさん足を骨折したみたい><
骨折って年取ると治り遅いからちょっと心配ですね。。。
ウチの方はこの季節道路の凍結もあるから、
ハンドルとられないよう気をつけないと!
トラックバック
go page top| h o m e |