スポンサーサイト
--/--/-- --. --:--:-- edit
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ: スポンサー広告
tb: -- |
cm: --
go page top
ビーム的映画レビュー #7
2009/04/12 Sun. 20:17:13 edit
_____________________________
容疑者Xの献身 (2008年 日本)
監督:西谷弘
出演:福山雅治 柴咲コウ 北村一輝 他
ストーリー
ある日、貝塚北警察署管轄内で男性の死体が発見される。
顔は潰され、指も焼かれて指紋が消されていたものの、
ほどなく身元は判明した。
捜査には本庁も出動し、貝塚北署の刑事・内海は先輩の草薙と共に、
被害者の別れた妻・花岡靖子へ聞き込みに向かう。
しかし、容疑者と目された彼女には完璧なアリバイがあった。
いきなり壁にぶつかった2人は、さっそく“ガリレオ”こと
湯川学に相談を持ちかける。
そこで偶然にも、靖子のアパートの隣に住む冴えない男・石神哲哉が、
湯川の学生時代の無二の親友だったことが判明する。
現在は高校のしがない数学教師をしている石神だったが、
彼は湯川が“僕の知る限り、本物の天才”と評するほどの
頭脳の持ち主だった。
やがて、湯川は石神がこの事件に深く関わっているのではと
疑念を抱き始めるが・・・。
_____________________________
『24 リデンプション』と一緒に借りてきました。
これと『おくりびと』と迷いましたが・・・
『おくりびと』は旧作なってからでもいいかなぁ~と。
それかWOWOW待ちでもw
ネタバレもあるので、レビューは“続きから”へ
![]() | 容疑者Xの献身 スタンダード・エディション [DVD] (2009/03/18) 福山雅治柴咲コウ 商品詳細を見る |
容疑者Xの献身 (2008年 日本)
監督:西谷弘
出演:福山雅治 柴咲コウ 北村一輝 他
ストーリー
ある日、貝塚北警察署管轄内で男性の死体が発見される。
顔は潰され、指も焼かれて指紋が消されていたものの、
ほどなく身元は判明した。
捜査には本庁も出動し、貝塚北署の刑事・内海は先輩の草薙と共に、
被害者の別れた妻・花岡靖子へ聞き込みに向かう。
しかし、容疑者と目された彼女には完璧なアリバイがあった。
いきなり壁にぶつかった2人は、さっそく“ガリレオ”こと
湯川学に相談を持ちかける。
そこで偶然にも、靖子のアパートの隣に住む冴えない男・石神哲哉が、
湯川の学生時代の無二の親友だったことが判明する。
現在は高校のしがない数学教師をしている石神だったが、
彼は湯川が“僕の知る限り、本物の天才”と評するほどの
頭脳の持ち主だった。
やがて、湯川は石神がこの事件に深く関わっているのではと
疑念を抱き始めるが・・・。
_____________________________
『24 リデンプション』と一緒に借りてきました。
これと『おくりびと』と迷いましたが・・・
『おくりびと』は旧作なってからでもいいかなぁ~と。
それかWOWOW待ちでもw
ネタバレもあるので、レビューは“続きから”へ
自分はドラマは観てません。
完全に映画から観始めたけど、いやぁーオモローだった!
約130分と長めだけど、俺はこのぐらいの長さは苦痛に思うこと
多いんだけど、この映画はまったく感じませんでした。
うん、テンポがよかったね。
福山演じる湯川と、柴咲演じる内海のやり取りも観ていて楽しい。
話も難しくなく、緩くなく自分としてはちょうどよく観れたな。
ただ、ラストの終わり方は変化球くらった。
観てる段階で堤真一が犯人だろうとは読んでたけど、
愛がああいう形を招いてしまったんだろうね。
最後の堤真一と松雪泰子の別れのシーンはちょっときました。
堤真一の演技は迫真だった!
個人的に、この作品は『時効警察』に通じるものがありました。
『時効警察』の方がコミカルだけど、湯川と内海の二人が、
『時効警察』の霧山と三日月に見えちゃうんだよねw
実際のところ、ドラマはもう少しコメディタッチなんでしょうか?
もう少し映画の方はあると思ったんだけどw
これを機にドラマの方も観てみたいっす。
でも、テレビドラマってレンタルで観る気どうもしなくてヾ(;´▽`A``
上手い具合に再放送してくれないかなぁ~。
完全に映画から観始めたけど、いやぁーオモローだった!
約130分と長めだけど、俺はこのぐらいの長さは苦痛に思うこと
多いんだけど、この映画はまったく感じませんでした。
うん、テンポがよかったね。
福山演じる湯川と、柴咲演じる内海のやり取りも観ていて楽しい。
話も難しくなく、緩くなく自分としてはちょうどよく観れたな。
ただ、ラストの終わり方は変化球くらった。
観てる段階で堤真一が犯人だろうとは読んでたけど、
愛がああいう形を招いてしまったんだろうね。
最後の堤真一と松雪泰子の別れのシーンはちょっときました。
堤真一の演技は迫真だった!
個人的に、この作品は『時効警察』に通じるものがありました。
『時効警察』の方がコミカルだけど、湯川と内海の二人が、
『時効警察』の霧山と三日月に見えちゃうんだよねw
実際のところ、ドラマはもう少しコメディタッチなんでしょうか?
もう少し映画の方はあると思ったんだけどw
これを機にドラマの方も観てみたいっす。
でも、テレビドラマってレンタルで観る気どうもしなくてヾ(;´▽`A``
上手い具合に再放送してくれないかなぁ~。
スポンサーサイト
カテゴリ: 映画レビュー
go page topこの記事に対するコメント
この映画をみたときによ!!!
福山って…年いったなぁ~と思ったのです。
別にね、福山ファンなわけではないんだけれども。。。
この間、図書館で本も借りて読みました。
本は本で、映画では描ききれない描写がたくさん出てきて
おもしろかったよん♪
おくりびとも、この間レイトショーで観に行ったの(∩_∩)
周囲の女子さんたちは、号泣する中…
感動はしつつも
やはり涙腺開栓できない猫田は
涙も流さず、そそくさと夜道を帰りましたマル。
URL | 猫田 #-
2009/04/13 09:51 * 編集 *
2009/04/13 09:51 * 編集 *
..._〆(゚▽゚*) コメレス
> 猫田さんあれぇ~?
福山ファンじゃないの??
前に福山のこと言ってたからてっきりファンかと思ってたw
どうも俺は小説は読むの苦手なんだよね・・・(ー_ー;)
前に「デスノート」の小説版買っても未だに放置状態・・・
結局はマンガしか読めない罠ww
「おくりびと」は感動する人多いみたいだね!
意外と涙腺は緩い俺なので、俺は泣いちゃうかな??
フフフん(人´ω`)
福山は、万民受けする誰もが認める男前♡→ܫ←♡
として、たまに例に挙げたりするだけかな~…
おくりびと…
あまり言うとネタばれになっちゃうから言えないけど…
もっと聖職者みたいな描き方なのかと思ってたけど
意外と
人間臭さも普通に描かれていて
親近感も持ちつつ
職業差別についても取り上げてあって…
いい作品だったよ(=^・^=)ノ
URL | 猫田 #-
2009/04/14 09:23 * 編集 *
2009/04/14 09:23 * 編集 *
No title
この映画は、福山主演っていうより堤真一主演って感じだよね!堤真一の演技がめちゃくちゃ光ってたし、存在感ありすぎ~!
やっぱり大物だなぁ。。。
決して福山のことは嫌いではないけど、やっぱり演技はねぇ。。。^^;
うんうん、ラストもよかったよね^^
この映画が公開してからか、する前か・・・にドラマがやってたんだけど、そこでこの映画とちょっとだけリンクするようなシーンがあったりして・・・結構楽しめるようになってますね^^
..._〆(゚▽゚*) コメレス
> 猫田さんほほぉ~
さすが抱かれたい男ナンバー1だけありますなw
「おくりびと」はテーマがテーマだし、あの手のやつは
すごいハマか、すごい眠くなるかのどっちかなのが
気になってたけど、落ち着いたら観てみるよ((。・∀・)ノ゙
> マイマイさん
堤真一の演技が光ってましたよね!
この人の映画はタイトル忘れたけど、V6の岡田と
一緒に出てたやつ以来だったけど、その映画も
演技光ってたし、さすが演技は上手いですよね!
ドラマはSPでしたよね?
それは知ってましたよ~。
ドラマ観てなかったから観なかったけど><
やっぱドラマもレンタルで観ようかなぁ~。。。
トラックバック
go page top| h o m e |