スポンサーサイト
--/--/-- --. --:--:-- edit
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ: スポンサー広告
tb: -- |
cm: --
go page top
ビーム的映画レビュー #53
2011/05/23 Mon. 23:06:57 edit

ブラック・スワン (2010年 アメリカ)
監督:ダーレン・アロノフスキー
出演・ナタリー・ポートマン ヴァンサン・カッセル ミラ・クニス 他
ストーリー
ニューヨーク・シティ・バレエ団に所属するバレリーナ、
ニナ(ナタリー・ポートマン)は、踊りは完ぺきで優等生のような女性。
芸術監督のトーマス(ヴァンサン・カッセル)は、
花形のベス(ウィノナ・ライダー)を降板させ、
新しい振り付けで新シーズンの「白鳥の湖」公演を行うことを決定する。
そしてニナが次のプリマ・バレリーナに抜てきされるが、
気品あふれる白鳥は心配ないものの、狡猾(こうかつ)で
官能的な黒鳥を演じることに不安があり……。
そういえば、先月いつも行ってるシネコンのプレミアム会員に入りました。
特典は来年5月半ばまで常時1000円+10枚の鑑賞券。
後者の鑑賞券はタダ券なのです!
年会費1万円だから簡単にいえばペイしたようなもんですね。
これでしばらくは映画のリスクは低く観れてウハウハです(・∀・)
あとはこのシネコンのラインナップを頑張ってくれれば
文句ないんですけどw
※ネタバレなしのレビューです。
率直の感想なら素晴らしいの一言!
鳥肌立ちましたね!
怖さというか痛さがものすごく伝わる作品。
観る者も精神崩壊するんじゃないかと思うぐらいの展開。
これぞサイコ・スリラーの傑作じゃなかろうか。
ラストの怒涛の展開は映画史に残ってもいいぐらい!
これが一番の鳥肌だったんだよね。
初見は圧巻だったけど、二回目なら涙出るんじゃないかな。
それもナタリー・ポートマンの演技がすべて!凄すぎた!
鍛え上げられたプリマドンナ像、性的な体当たりの演技、
苦悩と痛さの表情…完璧すぎましたね!
ナタリー演じたニノを取り巻く二人。
バレエ団の芸術監督を務めたヴァンサン・カッセルの
セクハラ粉い言動と行動。
ニナのライバルを演じたミラ・クニスの
悪女といわんばかりの演技。
個人的にミラ・クニスはこの映画始る前からかなーり
お気に入りでした。
ナタリーが見事すぎましたが、ミラも強烈な印象を残したのは
間違いないでしょうね。
そしてこの演技で女優としてのスキルアップもしたはずだし、
今後の彼女には注目です!
私的にも現時点の今年観た映画の中でもベスト1と挙げても
いいぐらいの作品!
これは是非映画館で観て鳥肌立ててほしいです!
鳥肌立ちましたね!
怖さというか痛さがものすごく伝わる作品。
観る者も精神崩壊するんじゃないかと思うぐらいの展開。
これぞサイコ・スリラーの傑作じゃなかろうか。
ラストの怒涛の展開は映画史に残ってもいいぐらい!
これが一番の鳥肌だったんだよね。
初見は圧巻だったけど、二回目なら涙出るんじゃないかな。
それもナタリー・ポートマンの演技がすべて!凄すぎた!
鍛え上げられたプリマドンナ像、性的な体当たりの演技、
苦悩と痛さの表情…完璧すぎましたね!
ナタリー演じたニノを取り巻く二人。
バレエ団の芸術監督を務めたヴァンサン・カッセルの
セクハラ粉い言動と行動。
ニナのライバルを演じたミラ・クニスの
悪女といわんばかりの演技。
個人的にミラ・クニスはこの映画始る前からかなーり
お気に入りでした。
ナタリーが見事すぎましたが、ミラも強烈な印象を残したのは
間違いないでしょうね。
そしてこの演技で女優としてのスキルアップもしたはずだし、
今後の彼女には注目です!
私的にも現時点の今年観た映画の中でもベスト1と挙げても
いいぐらいの作品!
これは是非映画館で観て鳥肌立ててほしいです!
スポンサーサイト
カテゴリ: 映画レビュー
go page topこの記事に対するコメント
まだ観てないけど。。。
この映画のことは、仲間内でもよく話題にのぼります>怖さというか痛さがものすごく伝わる作品
ますます観たくなりました! サイコ系嫌いじゃないです。
上映終わらないうちに、早く見なきゃ

..._〆(゚▽゚*) コメレス
> さりさんこの映画はナタリーのオスカー効果もあるんでしょうが、
女性普段映画観ない人も足を運んでるみたいですからねー。
自分はサイコ系というかホラー系はダメですが、
これは観れました!
1ヶ所だけ目を覆ったとこありましたけどね(;^ω^)
しばらくは上映してると思うので是非観て下さい!
トラックバック
go page top| h o m e |